福岡県内を回った帰り道には行ったことの無かった山陰本線経由を選びました。その際に立ち寄った一畑電鉄ですが終日冷たい雨に祟られてしまい、すっきりしない写真ばかりです。このあとは京王の中古車が入った10年近く前の再訪まで訪問の機会を持てませんでした。
1976年12月23日、1981年8月撮影
2008年10月26日製作

写真をクリックすると新規ウィンドウで大きな写真が開きます。

閉じる時はお使いのブラウザーの「閉じる」ボタンをお使い下さい。

出雲市から取り付き、まず出雲大社前の終点へ行ってみました。改札付近から構内を眺めたところです。出雲大社前

昭和51年12月23日撮影

その途中の川跡で接続待ちの私が乗った出雲大社前行き急行電車です。昭和2年開業からの生え抜きデハ1形の生き残り、3号です。川跡駅

昭和51年12月23日撮影

出雲大社前から川跡に戻りました。3号は川跡、大社前の折り返し、向こうの2本は出雲市行きと松江温泉行きです。川跡駅

昭和51年12月23日撮影

強い雨で駅から離れられず川跡付近で走りを写すことにしました。大社線のデハ3です。川跡付近

昭和51年12月23日撮影

急行用のクロスシート車、デハ70とクハ170の2連の出雲市行き普通電車です。川跡付近

昭和51年12月23日撮影

川跡駅に到着する出雲大社前からのデハ3号です。

昭和51年12月23日撮影

車庫のある平田市へ行ってみました。雨は降り止まずホームから車庫を眺めるのみです。平田市駅

昭和51年12月23日撮影

夕方になりもう一方の終点松江温泉駅に着きましたが、雨は止みませんでした。松江温泉駅

昭和51年12月23日撮影

鉄道とは無関係な友人とのドライブ旅行の途中、宍道湖の見える場所で1本だけ写しました。駅間は不明です。

昭和56年8月撮影